副業がいかにサラリーマンにとって良いものかというお話


こんにちは。おにまめです。


2月でブログ副業を初めて1年になりました。


額はドラゴンボールで言うとクリリンレベルなので、まだまだショボいですが、とりあえず1年続けてこれたので副業がサラリーマンにとって良い理由を解説していきます‼︎


副業解禁になって副業している人がたくさん増えましたが、まだ副業初めていないサラリーマン建築士は小さくても副業スタートすべきだと思います。

おにまめ

それでは早速行ってみましょう!!

広告

事業の成長が楽しい


副業とは言え、何もないところからお金は生まれません。


今まで何もやってこなかったポンコツな自分が、曲がりなりにも【業】を起こすワケです。

ブログで言うと、
・サーバーって何?
・ドメインって何?
・何でブログ書いてお金貰えるの?

と分からない事だらけ。。


それを1つ1つ解決していく作業から始まります。

そして、やっとブログを開設したところからダラダラとブログを書く日々が続きます。

当ブログは2019年の2月に開設。
めっちゃ遅いんですが2020年2月に100記事を達成しました。


収益自体はまだまだクリリンですが、PV【ページビュー】という指標は基本的には右肩上がりを記録してくれています。

おにまめ

最初の頃にPVが【8】になってめっちゃ喜んでいる自分の日記を見つけました。笑

現在は大体一日平均150PVくらいになってきましたので、コツコツですが事業が成長してくれているのを実感しています。

このようにサラリーマンでは
・事業をスタートさせること
・初期のツラいフェーズを耐えること
・耐えた後の成長の気持ちよさ

と言うのは初めての経験であることが多いと思います。


この点、副業は必ずと言って良いほど上記のプロセスを辿りますので、非常に良い経験になると思っています。


そして、あんなに会社の悪口言ってたのに自分が超ショボい事を痛感させてくれます。笑

人生の主役を取り戻せる


僕はある時期、【自分の人生の時間を他人に奪われているんじゃないか】と強い危機感を感じていた時期がありました。

会社に行けば、
・関連部署の円滑な仕事のために、異常なほど丁寧に書類を作って、
・営業マンの契約のために、苦しい納期に間に合わせて、

・お施主さんのために、どちらでも良い相談に乗って、笑
【他人の時間を生きている】ような感覚があったのです。


仕事なので、相談や納期があることは当たり前なんですが、めっちゃ自分に負荷をかけていたように感じます。


自分の時間であるはずの休みでさえ、現場からの電話に怯えていました

おにまめ

鳴ってもいないのに、電話が鳴ったようなバイブレーション感を感じたり。笑

自分の人生なのに、【誰かに迷惑を掛けない事】が最重要課題になってしまっていたのです。

ですが副業をする事で、良い意味で人生における仕事のウエイトが低くなったのを感じます。
副業も【仕事】の側面がありますが、自分がやりたくて始めたこと。
主体性が全然違うように感じます。

日本人はマジメさんが多いので、職場の重要度を下げると結構自由になれると思います。

勉強の口実になる

僕たちは日々勉強をしなくてはなりません。

これは【成功する為】という崇高な動機と言うよりも、
【勉強をし続けなければ人生面白くならない】という自分本位に基づく僕の価値観です。


その点、副業は日々勉強をすることを半ば強制させられます。

日々何かしらの成果物を生む必要があるので、必死で勉強をします。
インプットの量も変わります。
これはブログに限らず、仕事でも同様です。

今まで知らなかったことを知り、自分の人生が好転していっている時、人生は楽しみが増えますよね⁉

副業は自分を半強制的に学ぶ口実を作ってくれます。

おにまめ
まことに感謝!!

まとめ


さて、今回は副業がサラリーマンにとって良いモノだよって話を長々としてきました。

趣味も良いですがせっかくなら自分が頑張った事に対して分かりやすい報酬をもらえた方が続きやすいので、副業を始めてみてはどうでしょうか?と言う内容でした。

以下、関連記事です。
建築ブログを始めた理由について書いています。

ブログ記事が100記事行った時のお話。

最後まで読んで頂きありがとうございます。
それではまた次回!!

最新情報をチェックしよう!
広告