【建築本レビュー】ノースライト ブルーノ・タウトを題材にした建築民にはタマらない小説!

こんにちは。おにまめです。

今回は建築本『ノースライト』(小説)を紹介したいと思います。

ドラマ化もされているみたいです。
主人公の青瀬役は西島秀俊さん。(サイコー)
ちなみに、アイキャッチ画像がこのドラマのセットだそうです。

セットのレベル超えて、家建ってますけどね。笑

僕はあまり小説は読まないんですが、親父から『ブルーノ・タウトって知ってる?』って話からこの小説を紹介してもらいました。

ジャンルはミステリーに当たるんじゃないかな〜と思います。

ちなみに親父は、ミステリー小説しか読まない人なので、親父から紹介された本は【まぁオモロいやろ】ってことで必ず読むようにしています。

ブルーノ・タウトと建築業界のリサーチがしっかりされていて、設計事務所の描写も結構リアルに即しているんじゃないかと思います。(憶測ですが)

おにまめ
それでは早速行ってみましょう~!!

 

広告

あらすじ

ざっくりあらすじを言いますと、

建築士・青瀬の代表作 【Y邸】

この住宅は、北側からの光を取り入れた斬新なデザインから、住宅雑誌にも取り上げられ全国から注目が集まっていました。

ある時、Y邸に一目惚れしたクライアントが、実際に現地を見に行ったあと『住んでいないような雰囲気がする』との報告を受け、不審に感じた青瀬が現場に向かいます。

クライアントが言う通り、たしかに引き渡し以降ただの一度も住まわれた形跡がなく、引っ越しすらしていない状態でY邸は建っていました。

その家には誰かが侵入したような形跡と、ブルーノ・タウトの作品と思われるイスだけが存在していたのです。

Y邸の施主はどこにいるのか?
なぜY邸は放置されているのか?
Y邸に唯一あったブルーノ・タウトのイスはどんな繋がりがあるのか?

…といったあらすじです。

建築士の心構え

青瀬はバブル時代、コンクリートと鉄とガラスのモダン建築を得意とする腕のいい建築士でした。

しかしバブル崩壊と同時に職を失い、それをきっかけに離婚。
その後、再就職するもかつての建築への熱は冷めてしまいます。

ただクライアントの言うとおりの図面を書き続けていました。

この精神描写はすごく共感できる一方で、自分の姿勢を正す良い機会になりました。

その後、Y邸のクライアントから『あなたが住みたい家を設計してほしい』という要望から、再度建築への情熱に火がつき、無心でY 邸を完成させます。

おにまめ
なんて素晴らしいクライントでしょう。。

自分の代表作になりうる物件を、ひとつ完成させると設計者は大きく伸びると聞いたことがあります。

ひとつの物件に『これ以上やれない』と思えるほど向き合った経験は、設計士として大きな財産になります。

文献の多さ

この本のスゴさはリサーチ量です。

先述の通り、ブルーノ・タウトと建築業界のリサーチが徹底されています。

小説にも関わらず、参考文献の量がエゲツないです。

少し調べて見ると、ブルーノ・タウトが辿った人生を小説でもかなり正確に描写されていました。

ブルーノ・タウトを知るきっかけとしても十分に参考にできる本じゃないかと思います。

ただし、あくまで小説。
史実と違う部分もありますから、全てを鵜呑みにしないように注意したいものです。

ブルーノタウトに興味が出る

この本を読むまで、ブルーノ・タウトの名前は知っていたましたが、詳しくは知りませんでした。

昭和初期、ナチス政権から逃れるために日本に来て、
『桂離宮』の建築美を再発見し、日本の工芸品の普及とデザインに尽力したようです。

知識が少なすぎて、

おにまめ
えっ!?日本に来てたの?

ってところから驚きでした。

興味が沸いてきましたので、もっと調べてみようと思います。

こうやって、知識が数珠つなぎにつながっていくのは楽しいですね!

最後まで読んで頂きありがとうございます。

以下関連記事です。

それではまた次回!!

最新情報をチェックしよう!
広告