- 2021年4月21日
- 0件
【ハウスメーカー自宅体験】屋根にトップライト(天窓)つけて大正解でした。
こんにちは。おすけです。我が家には、トップライトがあります。いろいろ悩んで採用しましたが、結果マジで正解でした。トップライトは、建築における解法として効果的だと実感できました。お施主さんはトップライトに否定的な人も多いですが、今回は建築士として、そして施主として、『トップライトって良いもんだよね〜』って話をしていきます。それでは早速行ってみましょう〜!!
こんにちは。おすけです。我が家には、トップライトがあります。いろいろ悩んで採用しましたが、結果マジで正解でした。トップライトは、建築における解法として効果的だと実感できました。お施主さんはトップライトに否定的な人も多いですが、今回は建築士として、そして施主として、『トップライトって良いもんだよね〜』って話をしていきます。それでは早速行ってみましょう〜!!
自邸の引き渡しでまず設計者としてバタバタとしていた事に加え、施主としても荷造り&引越し作業に猛烈に追われておりまして、なかなかハードな一か月だったワケでございます。お施主さんにはインターネット工事はお早めにと念押ししている自分がインターネットの段取りを忘れておりまして、設計者として何ともお恥ずかしいスタートを切っておりました。笑
住宅設計の仕事をしていると、住宅ローンの相談も受けます。本来は営業マンが専門ですが、相談を受けたら返答しないワケにはいきませんので個人的な見解を述べることはあります。「今は超低金利時代。目いっぱいローンを借りよう」と言われるお施主さんもみえますが、僕はその意見に懐疑的です。
僕は市街化調整区域で家を建てました。僕の実家には相続する土地がなかったので、新築にあたり新しく土地を購入する必要がありました。家を買おうと決めた時には、正直そこまで頭が回っていなかったので後から方向転換することになったのが【土地】についてです。
最近巷に流れている、この話。住宅購入を検討している人なら誰しも通ってきた二択では無いでしょうか?賃貸か戸建か?まぁ厳密には分譲マンションとか借家とか色々ありますが、ひとまとめにして賃貸vs戸建という縮図がずっと冷戦状態です。現代ではぶっちゃけ賃貸が優勢です。戸建不利。。
僕がハウスメーカー設計として働いて8年目になります。今まで担当して実際に建った家は100棟を超えます。ざっと計算しても、だいたい一年で20棟くらい担当しますので丸7年働いたとしても約140棟くらい。結構多いですね。。今回自分の家を設計することになって、思ったことです。自邸は死ぬほど悩む。。笑