- 2022年7月28日
- 0件
家のクオリティは素材で決まる【インスタでは見えないもの】
今回は、【素材の重要性】について解説していきます。僕はいつも、インスタなどで素敵な間取りを見ると『これが建った時はどんな雰囲気になるだろう。』と想像してしまいます。素敵な間取りなんだから、イイカンジになるでしょ⁈そう思いますよね?でも、住宅の良し悪しは間取りだけではないんです。その理由を解説していきます。それでは早速いってみましょう~!!
今回は、【素材の重要性】について解説していきます。僕はいつも、インスタなどで素敵な間取りを見ると『これが建った時はどんな雰囲気になるだろう。』と想像してしまいます。素敵な間取りなんだから、イイカンジになるでしょ⁈そう思いますよね?でも、住宅の良し悪しは間取りだけではないんです。その理由を解説していきます。それでは早速いってみましょう~!!
入社前の子たちと話していると『入社前後で、ギャップ感じたことはありますか?』って質問を多く受けます。みんな働く前に自分のイメージしている働き方と同じなのかをしっかり吟味しているのでしょう。綺麗ごとを言って間違って入社するより、事実をしっかり知った方が良いこともあるでしょう!よって今回は、僕が感じた入社前後のギャップを解説します。
今回は、僕がハウスメーカーに10年働いて起きた、気持ちや考え方の変化について解説していきます。この記事はハウスメーカーで働いて、2.3年目の人に向けた記事です。新人の頃は技術的にも精神的にも未熟で、不安や不満が多い時期だと思います。この仕事続けていくのは無理かも?なんて思っている人に届けば良いな~と思います。
今回はハウスメーカーの決め方について解説していきます。すでにタイトルでネタバレですが、ハウスメーカーは会社ではなく担当者で決めたほうが良いと思っています。その理由を詳しく説明していきます。それでは早速行ってみましょう〜!!いきなりですが、もし大手ハウスメーカーの中で選ばれるなら、技術的にはどこのハウスメーカーでも大体同じだと思っています。いやいや、各社特徴があるのよ!そんな声が聞こえてきそうです。
今回はハウスメーカー設計士が【楽しく】働くための5つのステップについて解説します。ハウスメーカー設計って・残業も多いし、・接客業で気も使うし、・会社のオジサンたちは古いこと言ってるし、何かとストレスが多い仕事ですよね。実際に、僕の周りでも精神的に疲れて仕事を辞めてしまう人が多くいます。僕は【仕事がツラいなら、さっさと辞めるべき!】という立場ですが、もし続けたいのに続けられないのなら、これほど不幸なことはありません。僕が実際に10年働いて思った、ハウスメーカー設計が楽しく働くために【身につけるべきスキルの順番】を整理してみました。
今日は未だ住宅業界にはびこる【値引き】と言う謎の風習とそのロジックについて解説します。ウスメーカーに値引き交渉している人にとってはちょっぴり切ない話かも知れません。。それでは早速行ってみましょうー!!住宅業界の値引き文化ってめちゃくちゃ不思議ですよね?契約前には必ずお施主さんから値引き交渉を受けます。