- 2022年7月15日
- 0件
【建築実務】設計者が知っておくべき長期優良住宅でハマる落とし穴
今回は、誰しもがハマった長期優良住宅の落とし穴について解説していきます。今日紹介する3つの落とし穴に、僕はすべてハマりました。しかも複数回。。長期優良が怪しいと思ったら、この記事を読んでチェックしてください。
今回は、誰しもがハマった長期優良住宅の落とし穴について解説していきます。今日紹介する3つの落とし穴に、僕はすべてハマりました。しかも複数回。。長期優良が怪しいと思ったら、この記事を読んでチェックしてください。
今回は、僕が【建替案件の時に気をつけていること】について解説していきます。母屋と離れがあるような家では、建て替え時には注意が必要です。何度かやっていくと勘ドコロがわかってくるのですが、まだ経験が浅いうちは、以下で示すフローに従って業務を進めてみてください。今回は、全解体して建て替えでなく、敷地内に複数棟の建物があるような物件を想定しています。
今回は、家づくりって何から始めたら良いの?という人に対してお答えします!僕が設計士として家づくりを200棟近く経験して、さらに自宅も建ててみて、もし自分がもう一度家づくりをするなら何から始めるだろう?と考えて記事にしました。結論、迷わず【デジタルノートをつくる】だと思います。理由を解説していきます。それでは早速行ってみましょう~!!
今回は、最近の僕のトレンドである【整理・収納】分野から得た考え方を紹介していきます。もともと、僕が考えていたことだったんですが、うまく言語化できていなかったので、まとめてみました。それでは早速行ってみましょう~!!
こんにちは。おすけです。今回は【自分に期待しないことの大切さ】について解説していきます。おかげ様でこのブログも、同業の若手設計や、就活生にも見てもらえるようになりました。今回は、次の世代を担う人たちに贈る【仕事の心構え】のお話になります。設計という仕事は、とても素敵な仕事である反面、お客様の評価がダイレクトに伝わる【逃げ場のない仕事】です。また自分の描いた図面をもとに、多くの人が関わるため責任も重大です。【正しい打ち合わせ】をしなければ、お客様からは満足してもらえませんし、【正しい図面】をつくらなければ、現場は混乱してしまいます。
今回は給湯リモコンの位置で、トラブルにならないように気を付けるべきことをまとめました。実際のお施主さんから【給湯リモコンの位置が悪い】というご指摘を頂きました。(あいちゃ~)今回は、僕は今まで【給湯リモコンはキッチンの近くで、できれば裏手の見にくいところ】と考えていました。老若男女いかなる人でも、これでオッケー。例外なし。と思っていたんですが、お施主さんの使い方によっては、この位置では全然ダメだということが分かりましたので、それをシェアしておこうと思います。