CATEGORY

建築的学び

  • 2019年11月21日
  • 0件

排煙計算【勾配天井の時はどうする?】

今回は、以前解説した排煙計算で天井が勾配天井だったらどうするのかという内容です。復習になりますが、住宅における排煙計算では①階数が2以上で200㎡を超えるかどうか②超えた場合、1/50開口が取れているかどうか(排煙上無窓かどうか)のチェックが必要です。

  • 2019年11月20日
  • 0件

【現役ハウスメーカー設計が教える】四号特例とは(意外と簡単)

今回はずっと対応していなかった、【よく分かっていないシリーズ】の4号特例についての解説です。何せ【4号特例】と言う言い回しがあまりにも、とっつきにくい。。いきなり4号だし、(そもそも1号すら良く知らないし。笑)なんか良く分からんけど特例だしって事でずっと見て見ぬフリをしてきたワケですが、遂にちゃんと調べました。

  • 2019年11月12日
  • 0件

【iphoneで完結】水平距離と垂直距離から角度(°)を出すには

今回は分数から角度を計算する方法をお伝えします。難しい計算は不要でiphoneで全て完結出来るものです。(むかし兄貴が持っていたポケコンという計算機がカッコよくて憧れたものですが、今やポケコンはおろか関数電卓すら要らない時代になりましたね。。)めちゃくちゃ簡単なので、ぜひ参考にしてください。

  • 2019年10月23日
  • 0件

市街化調整区域で家を建てる【農地を選んだ理由】

僕は市街化調整区域で家を建てました。僕の実家には相続する土地がなかったので、新築にあたり新しく土地を購入する必要がありました。家を買おうと決めた時には、正直そこまで頭が回っていなかったので後から方向転換することになったのが【土地】についてです。

  • 2019年10月17日
  • 0件

HEMSと給湯器を連携させると何ができるのか?

Iotの概念は割愛しますが、(Internet of thing)の略でして、簡単に言うと全てのモノがインターネットに繋がることを意味しています。IoTは住宅に限らず広義の意味で使われますが、住宅におけるIoTがHEMSです。このHEMSという基盤を通じて家中の電気を制御できるシステムだと思って頂いければ大丈夫です。

  • 2019年10月12日
  • 0件

僕が研修講師を苦手とする理由

会社の研修に参加してきました。その時に外部講師として来て頂いた方が,僕が最も苦手とするタイプだったので、記事にしてみました。笑仮に僕がこれからやる事なす事全て上手くいって、超成功して、人前で講義をする必要があったときに見直す用として書いて置こうと思います。笑