SEARCH

「ハウスメーカー設計」の検索結果92件

  • 2023年7月5日
  • 0件

【ハウスメーカー設計】住宅設計の仕事は年々ラクになる

今回は、【仕事は年々楽になる】というテーマについて解説していきます。僕は今年大きく飛躍できた年だと思っています。そう思うのは以下の3つ- お客様満足度が大きく向上した- クレームが明らかに減った- 残業時間が減った32歳(ちょうど仕事を初めて10年目)で仕事の手応えを掴めたのはとっても大きかったです。(手応え掴むにはめちゃくちゃ遅いけど)でも誰しも、同じ歩みで成長していけるワケじゃないですし、この10年が僕にとっては必要な時間だったんだと解釈しています。この記事は、新人建築士で仕事がツラいなーって思っている人に届けば嬉しいです。

  • 2022年10月25日
  • 2件

【ハウスメーカー設計】僕が実践している仕事の優先順位

まずは【なんでこの優先順位にしているか】から説明しましょう。僕の優先順位は、一般的にオススメされる仕事の順番とは違うかも知れません。特に建設現場では【③の現場問い合わせが最優先!】という考えが主流です。ですが、③ばかり対応していると自分の仕事がどんどん後回しになって、次物件の図面精度が下がり、結果的にまた現場対応に追われるという悪いスパイラルに陥りがちです。このことに気づいてから、意識的に自分がすべき仕事にフォーカスしてきました。結果的に、以下のような効果があったと思います。

  • 2022年9月11日
  • 0件

【ハウスメーカー設計】確実にお施主さんに響く建築プレゼンの流れ

今日は僕が、【お施主さんへのプレゼンで意識していること】について解説していきます。設計士ならば、自分が良いと思った間取りを採用してもらいたいですよね。もちろん決定権はお施主さんですが、設計士のほうが家については知識が豊富ですから、プランの良さを十分に伝えれば、きっと良い家が建つはずです。自分のエゴを押し付けるのではなく、どう魅力を伝えるかで採用率は大きく決まってきます。僕の師匠の言葉に『プレゼンとは伝えることだ!』というものがあります。テクニックやスマートさだけではなく、きっちりと意図を伝えられるかがキモということですね。

  • 2022年8月19日
  • 0件

【ハウスメーカー設計】物理的にできないことを理由に、お客さんを説得することは無理

今回は【できないを理由に説得はできない】というテーマについて解説していきます。ハウスメーカーではお施主さんからの難題に対してどう設計するか日々頭を悩ませます。SNSでは『ハウスメーカーは出来ないことばかりでおススメできないといった投稿も見かけます。これについては半分本当で、半分ウソだと思っています。ハウスメーカーではある程度【規格化】されているため、できることが制限されます。なので、お施主さんの要望にお答えできないことも、結構あります。。

  • 2022年8月2日
  • 0件

【ハウスメーカー設計】新人設計者が現場で見るべき大事なポイント

今回は、新人設計者が現場で見るべきポイントについて解説していきます。新人設計士は現場に行ったとき、何を見れば良いのか分からないことがあると思います。現場に行って、『いい感じだね〜。へへへ。』で終わってはいけません。設計者は直接施工はせずとも、現場でモノをつくる仕事です。図面を描くのは事務所であっても、その全ての仕事は現場でモノをつくるための【下ごしらえ】です。現場で学ぶことが多い、なんてレベルの話ではなく、現場が終着点であり、現場こそが仕事の成果物です。

  • 2022年6月8日
  • 0件

【ハウスメーカー事情】残念ながら設計職には、スピード出世はないぜ。

今回は、ハウスメーカーの設計職の出世スピードについて解説していきます。結論、設計職ではあまりスピード出世は望めません。各業種には【出世ルート】【花形】みたいな職種があります。ハウスメーカー設計は、やりがいのある仕事ですが、残念ながら出世ルートではありません。今回はその理由と合わせて、『出世したい』人はどんな職種が良いのかも解説していきます!