MONTH

2020年12月

  • 2020年12月31日
  • 0件

大手ハウスメーカーで働いている僕が思う、ハウスメーカーの【設計レベル】について

今日はハウスメーカーの設計力ってどんくらい⁈ってことについて解説していきたいと思います。建築業界に身を置いている人なら肌感覚でわかると思いますが、建築学生はハウスメーカー設計にあまり行きたがりませんね。。行きたがらないと言うよりも、本当に優秀な学生さんは【ハウスメーカーを選ばない】と言ったほうが正しいかもしれません。建築学生の中では、組織設計>アトリエ系事務所>ゼネコン設計部>ハウスメーカー設計といった感じでしょうか。人によって優劣はありますけど、とにかくハウスメーカー設計は最後尾くらいの立ち位置だと思います。笑

  • 2020年12月21日
  • 0件

【現役ハウスメーカー設計のマル秘テク】「好意は先手必勝』である。

先日、折衝中のお客さんからプレゼントをもらいました。というのも最近子供が生まれたので、出産祝いとしてのプレゼントを頂けたんですね。いや〜本当にありがたい。引き渡しの時にお礼のプレゼントをもらう事は、たま~にあるんですが、着工前というのはあまり多くないんで、かなり新鮮な気持ちでプレゼントを頂戴しました。今回はプレゼントの話から深掘りして、【相手への好意の行動】って先手必勝だよねって話をしたいと思います。日々、学びがありますな〜。それでは早速行ってみましょうー!!

  • 2020年12月2日
  • 0件

【現役ハウスメーカー設計士が伝える】着工前の配置変更は結構大変。

今回は建物配置変更は結構大変というお話をしたいと思います。これは前回の【後からでは、どうしようもできないシリーズ】で話をまとめたかったのですが意外とボリュームが多くなってしまったので別枠で記事にしました。さて、建築計画において、建物をどこに配置するのかは非常に悩むポイントです。一般的には、お庭を取るために北側に寄せることが多いですが、既存の家がある場合や、隣家との関係がある場合、建物の配置は非常に悩むポイントです。

  • 2020年12月1日
  • 0件

【現役ハウスメーカー設計士が語る】住宅における意外と『後からどうにもできない事』

今日は【後からではどうにもならない事】について解説していきます。と言うのもここ最近、昔建てた展示場をアップグレードしようって動きががあるんですが、これが意外と超大変なんですよね。。内容はインターネットジャックとコンセントを追加するだけなんですが、なかなか難航してます。というのも、追加で工事をするっては、今施されている設備で何とか対応しないといけない。。そのくせ天井裏の配線をつなぐためにクロスを剥がしたりとか、石膏ボードをやり直したりなど大掛かりな工事になります。こんな感じで、建築工事には【後からでは結構変更しずらいもの】が多々ありますので、紹介していきたいと思います。